数学に南北なし映画『不思議の国の数学者』感想文

軽快さと重厚さの塩梅がよく楽しめる(そしてちょっと感動できる)社会派風青春娯楽映画としてよく出来ているとは思うしチェ・ミンシクの芝居も見応えがあるが、なんだろうな、ちょっと期待が大きかったのかもしれない。

ガキの痛みを忘れるな映画『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』感想文

良い映画だったな。わかりやすい起承転結も胸のすく教訓も声高なメッセージもないから大人になりきった大人にはあまり評価されないだろうが、良い映画だった。

テキサス貧乏喜劇映画『レッド・ロケット』感想文

テキサスのバカ貧乏人たちの本人はあくまでも真剣な一挙手一投足は真剣であればあるほど笑えてしまう、笑えてそして愛おしくも切なくもなる。最近ではあまり見なくなった種類の庶民派喜劇としてたいそうお気に入った。

シャマラン凱旋映画『ノック 終末の訪問者』感想文

災厄だらけの現代に生きる人々が抱える不安や心労あるいは狂気を寓話的に表現した映画としてヨーロッパのえらい映画祭に出品されても全然おかしくないぐらい見事な一本。ようやく本当の意味でシャマランが帰ってきたよ!

超ダルデンヌ映画『トリとロキタ』感想文

ダルデンヌはアメリカのB級ノワールを本当は撮りたいんだ論者の俺なので終盤の引き締まったアクション・シークエンスは素晴らしいなと思ったし難民のリアルをカメラで切り取る社会派映画というよりたまたま主人公が難民なだけのB級ノワールとして観ればかなりよい映画に思える。

風景の問題映画『生きる LIVING』感想文

まぁなんていうかエンディングノート的な? 物語としてはオリジナル版よりこっちのリメイク版の方が普遍性はあるかもしれないし、楽しめるは楽しめましたけど、グッとくる映画かといったらそうではなかったな俺は。

人生の取るに足らなさ映画『メグレと若い女の死』感想文

取るに足らない事件を取るに足らない事件として描くことで見えてくるものもある。犯人なんかぶっちゃけどうでもいい。どうせどうでもいい犯人でしかないだろうから。しかし、そのどうでもよさから見えてくるものは決してどうでもよくはないのだ。

映画は人生だ映画『エンパイア・オブ・ライト』感想文

脳の誤解と錯覚の生み出した儚い美しさに時に支えられて、時に突き動かされてしか生きていけない人間の愚かしさを、スクリーンを通して肯定する。そんな映画を映画館で目にしては、見事の一言しか言うべきことはやはりないのだ。