作り手の良心を探せなかった映画『さがす』感想文(大悪口注意)

《推定睡眠時間:0分》

気が重いよ。これから99%この映画に否定的な感想文を書きますけど本当は面白い映画の面白い感想を書きたいですからね俺だって。そりゃダメな映画の方がイイ映画よりもツッコミどころは多いわけだから文章量も多くはなるけれども楽しんでは書いてないですから。でしかも、しかもだ! まぁそこらへんは見てないから実際どうかは知らないが十中八九各種映画レビューサイトで大好評に決まってる。五点満点のところなら平均点4.1ってところじゃないすかね。もうねわかるんですよ俺だって伊達にネット廃人じゃないですから。こういうセンセーショナルな題材の邦画はいつもそうだ。他人の好きにケチをつける気はないが、しかしそう考えると実に気が重くなるのは、結局のところ現在の邦画ビジネスは他作品との冷静な比較ができずまたする必要も感じないアイドルファンにも似た信者的観客をどう作るかということに売る側のみならず作り手の側の関心も移ってしまっていて映画作家としてどう誠実に題材に向き合うかとか映像作品としてどう完成度を追求するかといった曲がりなりにも芸術家としての精神などさっさと資本主義に売り払ってしまい単なる商売人としてクソみたいな映画をさらけ出しても恥を感じることさえできないほどに作り手の側もそしてそれをおかしく思わない信者的観客の側も、徹底的に消費社会に適応していることを、その経済の論理に骨まで浸かっていることを、批判的精神のジェノサイドの上に建設されたまったく健全なる全体主義的映画市場を、目の当たりにさせられるからなのだ。こんなものはナチスと同じだぐらいに言いたくなるがいやいいよもうだいぶ悪く言ったよだいぶ悪く勢いで書いちゃったからすいませんごめんねこの映画に関わった人とこの映画を好きな人!

本当にもう嫌な映画でしたよ! 胸糞悪いって意味じゃなくていや胸糞悪いけどストーリーが胸糞悪いってんじゃなくてたとえばですね主人公の女子中学生ちゃんの親父(佐藤二朗)が忽然と姿を消したってんでその身を案じた学校の先生が謎のシスターを連れてきてこの人があなたを保護してくれますよとか言うのに主人公ちゃんがお前んとこなんか行くかってツバをぺッて顔に吐きかけて客席そこそこの笑いっていうね。こんなのはもうめちゃくちゃ嫌だよな。わかりますかね? まず第一に、あまりにも記号的なキャラクターである。この謎のシスターが何者でどういう施設をどういう資格で運営しているのかはたった一言の台詞でさえ描写されないので一切不明だ。この謎シスターが表象するものは「キリスト教の人間は信じられない」というなんとなくの世間的差別意識でしかない。そうでなければ客が笑えるはずはないのだし、そしてここに笑いを誘う演出を施している監督もその意識を明らかに共有しているのである。

突然保護者の消えた中学生女子の身を案じて何が悪いのだろう。これが慈善事業だとすればそうした事業に身を投じる善意の人間をたかだか映画監督ごときであるとかたかだか映画の観客ごときがどうして笑えるのだろう。あのですね、俺が言ってんのは笑うなってことじゃなくて、そういう展開を作ってそういうキャラクターを出すならその背景とか前後をちゃんと描かないとドラマとしてダメでしょうということを言ってるんだよ。それが嫌なところの第二で、たとえば俺ならこのシーンはもう一つ短いシーンを加えてこんな風に書き換える。主人公ちゃんは一度はシスターの申し出を受け入れて施設に見学に行くもののそこで児童を厳しく叱責するシスターとシスターを恐れる児童たちの目を見て自分には合わなそうだと感じて黙ってその場を去る…ほら、これだけでだいぶドラマに奥行きが出るし、あのシスターだって単に記号的な笑わせ役のキャラにはならないじゃないですか。それをやらないのは監督の怠慢かもしくは市井の差別感情を利用したシーン単位の笑いを優先することで映画全体の調和や物語の整合性など度外視する下品さの表れであるし、そこに少しの批判も向けられないのだとしたらそんな観客はバカだと言われても仕方が無い。言ってるのは俺ぐらいだけどな!

もうとにかくね、全編こんな調子。端的に言うなら記号キャラとご都合主義の山。リアリティなんかあったもんじゃないし人間に対する洞察もない。それだけでも嫌なのに台詞と台詞の間を作らない演出はただ俳優たちが書かれた台詞を投げ合っている印象を与えるだけでキャラクターに生命を吹き込まない。全体は四つのパートに分かれるがそれぞれのパートは他のパートと有機的な連関を持たずにただ一つの出来事を様々な視点から見せていくだけで、単に客に刺激を与える以外の機能は何ら有さない。まったく無意味でその作劇の稚拙さには目を覆いたくなる。こんな質の低い喜劇にもならない低俗サスペンスを新鋭監督の衝撃作だなんだと持ち上げる批評家連中は自分の胸に批評家としての魂がまだ残ってるか確認したほうがよい。インディージョーンズのあれみたいな感じで心臓ごと狭い狭いガラパゴス邦画業界に抜かれてるかもしれないだろっ!

加えてほとんど許しがたいほどに呆れてしまうのは…いいよ、わかった、じゃあネタバレはしませんよ。こんだけ悪く書いた上にネタバレするほど俺もインターネットのクズには染まりきれてない。ネタバレはしませんがこの映画はここ数年のうちに日本で起きた三つの猟奇事件をモチーフにして一つにミックスしてます。猟奇事件を三つもミックスするぐらいだからさぞやそれぞれの事件に監督だか脚本家だかは関心がおありなのでしょうと思いきや、びっくりするほど事件の表面をなぞるだけでその事件が意味するものや事件を通して浮かび上がるものなど皆無。単に話題性のためだけにやっているとしか考えられずいっそ悪質なほどだ。あぁ、そうだった、しかもこれはある種の難病映画でもあるのだった…難病映画とか難病キラキラ映画をよく観る俺だからこれは言っても良いだろう、この映画どんな難病キラキラ映画よりも難病に対する向き合い方が雑でそれにも関わらず! 関わらず一丁前に社会的な問題提起をしたつもりでいやがる…!

いいよもう。いんじゃないの。あれだろたぶん韓国ノワールとか大好きな監督がそれっぽいものを日本でも作りたかったんだろどうせ。西成の路地裏を駆け回る『チェイサー』みたいなシーンもあったよ。日本で『チェイサー』やるなら西成だよねの発想がまぁたヒドいけどまぁいいや、いい。こういうの好きな人はいいんじゃないっすか。はいおもしろかったですよおもしろかったで~すうっそ~。

【ママー!これ買ってー!】


岬の兄妹[Amazonビデオ]

同じ監督のこの前作も俺は嫌いな映画だが世間の評価は不当に高いそうで。リンク貼って宣伝しますからまぁそれぐらい書かせてくださいや。映画館で観た時の感想も一応リンク置いとく→貧困映画『岬の兄妹』を見た感想

Subscribe
Notify of
guest

32 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
さるこ
さるこ
2022年1月26日 8:18 AM

こんにちは。
あー、〝韓国ノワール〟、ナルホド。
『岬の兄妹』の監督だ、と観に行きましたが、私には少し残念でした。前作の、題材の衝撃と映画そのものの端正な作りのバランスがすごく良かったのに、今作は、いろんなアイテムがとっ散らかってらように感じました。時系列のパズルは面白かったけど、確かに、卓球場での父と名無しのシーンで、娘が学校から帰ってくるを今か今かと待って見てました笑
でも、前作では兄が妹を、今作では夫が妻を(身体的に)ケアする、あの一連のシーンにはグッとくるんだなぁ。カントクの心根の優しさかと思ってしまう…
しばらく白いソックスは履けないかもしれない。

ビーグリー
ビーグリー
2022年2月1日 6:13 PM

ここまでのべつまくなしに悪口かけるのも才能ですね。登場人物全員枝葉末節に至るキャラまで前後関係のストーリーを全て書くのは不可能だと思いますが…。役者の演技は見事だと感じました。

犬の坂
犬の坂
2022年2月6日 2:37 AM

はじめまして。超同意です。観ながらめちゃくちゃ舌打ちしたくなるくらい最悪でした。
この監督は”刺激的”であることしか頭になく、そのために無駄な性的要素を取り入れて無駄に女を裸にひん剥いて、貧困も病気も障害も実際に起きた事件もそんな”刺激”を与えるためのものとしか捉えていないのだと感じました。
中身もすっからかんでどう考えてもこの監督に社会問題や生き死にを扱う力量はないし、真面目に扱うつもりもないのだと思いました。難病患者の扱いも本当に記号すぎて怒りしかないです。不誠実の極み。

あと、性が絡むことについてのセンスも最悪でドン引きでした。
ネタバレにならなそうな一例を挙げさせていただくと、頼み事をした主人公に同級生の男の子が「おっぱい見せてくれるならいいよ」と言い、しぶしぶ胸を見せる主人公を見て同級生が鼻血を出すシーン。
これ今この時代になって面白いと思ってやってるの絶句します。全てつまらないしおっさんのセクハラに俳優巻き込むな、としか思えませんでした。

犬の坂
犬の坂
Reply to  さわだ
2022年2月6日 12:34 PM

セクハラについては、同級生が主人公へ胸を見せろと要求する行為を指しており、そのセクハラを演じさせることで俳優を巻き込むな、という意味でした。
自分は映画に詳しいわけでもない本当にただの一般客なのですが、本作はあまり大きな劇場では上映されていないこともあり、映画をわりと観ている人々が観に来ているのかなと思っていたので、それでもこの高評価なのかと驚いています。
そのなかで低評価のレビューを見つけてついついコメントしてしまったのですが、もし表現等の問題がありましたらコメント削除いただいても全く差し支えございませんので(_ _)
ご返信ありがとうございました。

マルちゃん
マルちゃん
2022年2月7日 4:12 AM

ほぼほぼ同感ですw ただただ本が薄いw 監督の自己満に巻き込まれた演者やスタッフがすげー頑張ってるのが見えてかわいそうでした。この監督はもういっそのこと開き直ってドタバタコメディ路線に切り替えたら結構イケるんじゃないだろうか。力技で劇場作品に仕立て上げる頑張り屋さんだから。

黒リュック
黒リュック
2022年2月13日 11:42 PM

見終わった後、展開の速さ、伏線回収したような気配に「面白かった?気がする?」とふんわりした感想で終わったのですが、あとから考えるほど私の苦手な映画だと思い、つい感想をコメントさせていただきます。
おっしゃるとおりの笑いの取り方も、実在の事件(決して解決ずみとは言えない)を下敷きにしたモチーフへの掘り下げ、ともに浅く、刺激的っぽい箇所をさらっと継ぎ接ぎした映画だと思いました。特に後者、”今””ここ”にある問題に対して当事者意識のない、他人ごととしての目線を感じました。「たかが映画なんだから、頭空っぽにして愉しめばいいのに」と、作り手は無邪気ぶっているのかもしれませんが、映画の可能性にも、だからこそ発生する社会的責任にも誠実に向き合っているようにみえない作り手の姿勢は、客の知性も自身の知性もネグレクトしていて幼稚に見えます。(あと、かなり重要な要素である「貧困」が本当にどの程度のものなのかがわからず、そこがわからなかったら説得力がないのでは…。)
この映画を見て、私は映画に「意外な伏線回収」「刺激」をのみ求めているのではないということが分かり、その意味ではとても良い映画でした。

かのこ
かのこ
2022年2月26日 11:19 PM

今日見に行って、後味の悪さと、なんつうか雑に、あらゆる人物が雑に表現されていることに胃のあたりがもやもやする感じを抱えて、どこ探しても賞賛コメントの嵐でマジかよーと思っていたところここに辿り着いて、心から安堵しております。ウエストサイドストーリー見に行けばよかったと思っちゃった。俳優陣の素晴らしさがなおのこと虚しさを助長するというか。
この記事のタイトルがそのものずばりと思いました。監督なにがしたいん?

けいすけ
けいすけ
2022年2月27日 9:47 AM

シスターの件。シスターは至極まともな事を言っていて、娘はあの時はつばを吐いて「あっち側」に行きかけたけど、ラストでシスターの言うとおり行動している。
「あっち側」「こっち側」「境界線」の描写がひっきりなしに出てくる。
例えばピンポン玉。最後ラリーの玉が消えて?ネットがアップになる。

キリスト教差別と受けとる意味がわからない。笑いを誘う演出なんかしておらず、笑った客側のセンスの問題かと。

ポンジュノの助監督?だったから影響はあるでしょう。

けいすけ
けいすけ
Reply to  さわだ
2022年3月1日 9:13 PM

先ずひっかかるとこそこ?って感じです。貴方は宗教に特別な意識持ちすぎじゃないですか。世間的差別意識があるという前提で話してる。でもアンタッチャブルな存在でもないですけどね。だから笑う客がいるのもその人の自由。

あれは区役所の相談員でもよかったんだと思いますよ(そしたら公務員差別になるんかな)。
善意の人間に対してまでつっかかる精神状態を描いたまでで。なんでなんの前振りなくシスターなんだ!とかどーでもいい笑。実は怖いシスターであるとかの描写もそれこそ誰かさんが差別だ!と騒ぎそうだから必要ない。

大阪の下町は教会がやたら多いので、身近だからシスターにしたのかしれませんが。
知らんけど。

けいすけ
けいすけ
Reply to  さわだ
2022年3月5日 9:49 AM

マジレスされてますが誰かさんて貴方のことですよ。文脈からわかるでしょ笑
聞きますけど、叱責するシスターの描写を加えたら奥行きが出るんだ?尺の無駄だと思います。

面白いから?少なくとも自分が観た回は笑いは起きなかったし、自分は彼女の行動に若干引きましたけどね。ここで重要なのはつばを吐く対象でななく、壊れかけてる彼女のほうでしょう。
吐く対象について。区役所の相談員だと、いきなり登場しても見た目が普通の人だから説明が必要。
シスターの格好した人なら説明がいらない。シスター=善意の人だから。そのまま良い意味で記号として使ってる。監督なら説明が必要ないほうを選ぶ。それ以上意図してないと思いますが。
「キリスト教の人間は信用できない」って考え初めて聞きましたけど。気づいてないけど妙な差別意識を持っているのは貴方でしょ。

観る側が誤解した事を100パー監督の力量のせいにする姿勢も異常。知らんがなって話ですよ。
100歩譲ってムカつくべきは笑った客に対してじゃないですか。笑うのも自由ですけど。
一流とか三流とかどうでもよい。良くも悪くも心に残るものであればいい。

けいすけ
けいすけ
Reply to  さわだ
2022年3月12日 8:36 PM

そのままお返ししますわ。
シスターがどうとか目くじら立てることもないんじゃないですかね。

匿名さん
匿名さん
2022年6月8日 7:02 AM

シスターのシーンは僕も「親に捨てられた中学生が善意の第三者に唾を吐くまで精神的に追い詰められている」という意図のシーンかと思いました。
捉え方は人それぞれですね。

匿名さん
匿名さん
Reply to  さわだ
2022年7月25日 8:57 PM

記号的ってなに?

まさかつ
まさかつ
2022年10月15日 3:55 PM

『さがす』については僕もイマイチ乗り切れませんでした。
 『岬の兄妹』の監督ということで、期待して観たのですが、主題のための展開というよりも展開のための展開を塗り重ねていっているようで戯作的な面白さはあっても現実に戻ってきた時に何も世界の見方が変わった気がしない、そんな印象でした。
 また、特にキリスト教のシスターに対して主人公が唾を吐くシーンですが、さわださんの指摘はすごく納得感があります。僕も初見時は笑ってしまったクチなので偉そうなことは言えませんが、たしかにあれは記号的であり、その記号的な場面で笑ってしまう自分というのは普段どれだけ惰性的に世界をみているのだろうかと思いました。
 今の日本映画、特にシネコンで掛けられるようなメジャー映画(それはそれで病的ですが)ではなく、どちらかといえばミニシアターで掛けられるようなインディペンデントな映画には共通の病理があって、とりあえず反権威的で社会や組織の論理ではなく個人に対する眼差しに溢れていさえすれば、その表現の巧拙には関係なくひとまず受け入れられるという空気があるように感じます。

匿名さん
匿名さん
2023年2月20日 6:33 AM

初めまして、初見だとここまで思ってなかったですが感想に納得です
私は他のコメント者さんもいってた部分、要らん女性の性的な部分がひっかかりました。被害者の裸におっぱい強要、何の意味もなかったなぁ。
犯人がズボンおろされた所、ミッドサマーよろしくフルチンで走るシーンでもあったら成程!って思ったけど。笑
シスターのシーン、電車を降りて急に先生がいるから、実は犯人か何かかと思ったら理由何もなくて笑いました。シスターも。あのシーン要りましたかね?先生役の役者さん頑張ってるのに、なんか存在の意味も何もなくて可哀想になりました
ムクドリも役者さんのおかげでいいキャラしてそうなのに、そのへんの漫画にいそうな「本当に(本当にってなんだよ)死にたがってる女性」ってそれだけでペラペラな感じ。例えるなら「鬱は甘え!だけどこの子は本当に鬱なんです」みたいな。な~んかイラつく感じのニュアンスを感じた。裸にひん剥かれてた被害者もただの舞台装置。

謎解きを楽しめるのかと思いきや、娘さんがなぜ気づいたか?って一番オチになりそうな点はハッキリとしないし、面、白…んん?って映画でした