台湾ホラー最前線『紅い服の少女 第一章&第二章』感想文

台湾ではホラー映画がめちゃくちゃヒットして羨ましいなぁとJホラーのブレインの一人である高橋洋がボヤいていたが、確かに今、台湾ではホラー映画がアツいらしい。今年2022年の夏は日本でも最新台湾ホラーの『哭悲』や『呪詛』が話題になったが、そこで真打ち登場、2015年に公開され台湾で大ヒットを飛ばした『紅い服の少女』とその続編がついに日本でも劇場公開の運びとなった。というわけで観てきましたんで感想でーす。

『紅い服の少女 第一章 神隠し』(2015)

《推定睡眠時間:15分》

紅い服の少女というのは詳しいことはわからないが台湾のどっかの山に生息するという妖怪?幽霊?的なやつらしいのだがその生態が衝撃的である。なんと誰もいないところで自分の名前をフルネームで呼ばれて振り返るとこの紅服女子に憑かれて異世界に拉致されてしまうのだ…って無理だろ! 人間捕獲の条件が緩すぎるよ! マジック:ザ・ギャザリングなら禁止カードだよそれ! 絶対カードパワー強すぎて環境荒らすって!

それでも山でだけその強能力が使えるというのならまぁ理不尽だとしてもなんとなく大自然の恐怖という感じで納得できないこともないのだが、この紅服女子ときたら山でキャプチャした人間に化けて下界に進出、マンションとかオフィスとかきわめて日常的かつフルネーム呼ばれが違和感なく発生する環境で化けた人間と親しい人物のフルネームを呼ぶのである。凶悪すぎる。家なら家族仲や友達仲を破壊する覚悟で無視しても構わないが職場でフルネーム呼ばれをされたら振り返るしかない。対抗しようにも店長がずっと名前を呼んでいるのでははーんこれは例の紅服女子だなあ騙されない騙されないと思って無視していたら本物の店長だったので勤務態度を厳しく叱責され最悪の場合職場にいられなくなるなどの事故が発生しかねないのだから振り向くも地獄、振り向かぬも地獄である。

ここまで理不尽だと逆に面白くなってしまうが2000年前後のJホラーの影響が如実な現代台湾ホラーらしいパワフルな陰湿演出により終始空気は劇的に重い。こんなシーンなんかもう力業である。一緒にごはんたーべよと恋人が言うから家までついていったらテーブルの上には山盛りの蟲! 蟲! 蟲! それを恋人は蟲だけにムシャムシャとホントに食べるのだから観ているこっちはゲロ吐きそう! ネットフリックスで世界配信された台湾ホラーの最新話題作『呪詛』にも蟲がウジャウジャしていたが、気持ち悪いと認識しているから蟲を出しているはずなのにあっちの台湾ホラーにもこっちの台湾ホラーにも蟲が大挙して出演となるとお前ら蟲が好きなのか嫌いなのかどっちなんだと言いたくなる。

というわけで怖い映画というよりはエグい映画という感じで、意匠と衣装こそJホラーっぽいが中身はきっちり台湾印、序盤は大人しくも卑劣な精神攻撃を中心に人間を攻めていた紅服女子も中盤以降はだいぶアグレッシブに襲ってくる。陰湿なのにアグレッシブ、そして展開は底なしにネガティブ。最悪じゃねぇか。だがその最悪こそ現代台湾ホラーを特徴づけるものであることは、他の現代台湾ホラーを観ても、満を持しての続編を観てもわかる。あと警備員のオッサンかわいそうだった。

『紅い服の少女 第二章 真実』(2017)

《推定睡眠時間:10分》

第一章のエンディングがめちゃくちゃ救いがない形で引き継がれていたので連続鑑賞したら思わずのけぞってしまった。ひたすら紅服女子に人間が負け続ける第一章とは異なりこちら第二章は人間と紅服女子のオカルト戦争が描かれるため陰湿ムードは多少減るも、観客に対する嫌がらせを疑うネガティブ展開は相変わらずであり、ゲロ吐き誘発の蟲食いもまた健在である。台湾ホラー界には蟲を映画に入れると客も入るというジンクスでもあるのだろうか。

さてそのオカルトバトルだが、まるでジェームズ・ワン映画の如し、あるいは同じ映画館でやっていた某幸福映画の如しだ。CGなんか使いまくりで妖怪は群れで襲ってくるわ人間は神を降ろして獣に変化するわでてんやわんや、家の中のバトルでは人間側が呪符を駆使したオカルトブービートラップで攻めるのに対して紅服側は俊足でオカルト攻撃をかわしたり突風で人間を吹き飛ばして対抗、追いつめられると皮膚の下に念で蟲を送り込み皮膚を突き破らせる荒業まで繰り出すのであった。もう蟲はいいよ!

にぎやかで楽しいバトル編だが物語の題材は第一章に増して昏い。未成年の望まぬ妊娠やシングルマザーの児童虐待を通して浮かび上がるのは母の役割を拒絶する女への敵意である。それが山の怪による一種の天罰の形をとって女たちに襲い掛かるのだ。こうした深層構造は何もこの映画に限った話ではなく『怪怪怪怪物!』『呪詛』『哭悲』など現代台湾ホラーにわりと共通して見られる要素のようで、元々Jホラーは女に対する嫌悪が恐怖に転換する過程を描くジャンルなわけだから、それを規範としているっぽい現代台湾ホラーが女への敵意を隠さないのは当然といえば当然のこと、ハリウッドなんかで一時期JホラーのリメイクとかJホラー風映画が流行ったがどれも今一つ怖くなかったのはおそらくハリウッドの映画制作者は女性蔑視的な眼差しを周到に作品から取り除こうとするからではないだろうか。

良い意味でも悪い意味でも、それを取り除くことなく、むしろいっそう過激な形で取り入れることで、現代台湾ホラーはJホラー特有の厭さを深化させている…のかもしれない。

【ママー!これ買ってー!】


『妖怪人間ベラ』[DVD]
『妖怪人間ベラ』[Amazonビデオ]

『妖怪人間ベム』のスピンオフ実写映画と思わせておいて出てくる人間も映画自体も壊れた衝撃的な壊作ホラーだが、おそらく現代台湾ホラー同様にJホラーの最新版を意識して制作されたのであろうということは主人公・森崎ウィンが「呪いのフィルム」を見たことで狂っていく導入部から察することができる。ひたすらネガティブな展開、パワフルな恐怖演出、そしてやっぱり出てくる蟲食いと、『紅い服の少女』と通じるところは多い。

Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments