【ネッフリ】『マインドハンター(シーズン2)』感想その1(ネタバレあり)

シーズン1はさすがに開幕エピソードから気合いが入っていて檄渋かつゴージャスな映像のオンパレードでしたがシーズン2はそこらへん控えめでストーリーを見せることを優先。いやぁ面白かった。(1/2)

【アマプラ】『トゥー・オールド・トゥー・ダイ・ヤング』感想文(途中からネタバレ)

いやぁ、実に辟易させられるドラマでしたね! 1話が90分ぐらいあって長いから毎晩1話ずつ観ていましたが、仕事が終わって家路につくとあぁこれからアレ観なきゃいけないのかぁ…みたいな!でも傑作!途中からネタバレあるよ!

【ネッフリ】カルトオカルト映画『サバハ』を観た!

今一番映画館で観たいネッフリ独占配信映画。いやこれは良いものを観た。知的興奮に満ち満ちていて超面白いと思う。タイトルからは少しも面白さが伝わってこないが!

【ネッフリ】『パーフェクション』を見た!(ネタバレ途中から)

もうちょっとでも映像に力があったらだいぶ印象も違ったかもしれない。仏作って魂入れずというか、その勿体なさ、いかにもネッフリ独占配信映画ぽかった。あと食事しながらの鑑賞は非推奨。

【ネッフリ】『マリブ・レスキューチーム』を観た!

69分という中途半端なランタイムが時間つぶしにはちょうど良かったので観てみると完全にキッズ向け。大人の観るものではないがこういう内容のキッズ向け作品をネッフリは求めているのかと思うとちょっとおもしろかった。

【ネッフリ】『流転の地球』を観た!

無茶ぶり設定をビッグバジェット、ビッグスケール、ビッグテイストのスリービッグで強引に乗り切る中国SF映画。こういうものです。映画こういうものなんです! でもあんま面白くなかった。

極私的アマプラおすすめホラー10選(2019年4月版)

2019年4月現在アマゾンプライム特典で観られるホラー映画から面白かったやつを10本厳選。うそほんとは全然厳選してません。好きな映画並べただけです。

【ネッフリ】『You vs. Wild ー究極のサバイバル術ー』プレイ感想(ネタバレあり)

ディスカバリーチャンネルの大人気(らしい)サバイバル番組『サバイバルゲーム MAN vs. WILD』をインタラクティブ作品化。インタラクティブ感は物足りないが藤岡弘探検隊感みたいで面白かったです。ネタバレあり。

【ネッフリ】『ラブ、デス&ロボット』を見た!

たいへんな評判のネッフリオリジナルのオムニバスアニメ『ラブ、デス&ロボット』を見たので全話感想。確かに噂に違わぬすごいアニメだったなぁ。あとタイトルは『セックス、デス&ロボット』って感じです。

【ネッフリ】『嵐の中で』超面白かった感想(ネタバレなし)

これは傑作。ミステリアスで不穏なムードが立ち込める暗めの映画として進行していくものだから最後らへんの転調にはそうくるかぁぁぁと興奮しつつボロォォォンとギャップ泣きしてしまったよね。