税務署ナメんなよ映画『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』感想文
痛快…とまで行くかどうかはわかりませんけど、楽しめる娯楽作だと思います。上田慎一郎ひさびさのヒット作。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
痛快…とまで行くかどうかはわかりませんけど、楽しめる娯楽作だと思います。上田慎一郎ひさびさのヒット作。
この〇の中に何を見出すかはその人次第という意味で映画自体が円相図のようになっているというわけで、結構デフォルメ過剰なところもあるが、うーんこれは力作、そして怪作。
ちょっと風変わりなファンタジーのような青春映画。新人監督の第一作目だそうで、こういう作り手の顔が見える映画は良いなと思う。
登場人物の誰にも感情移入をさせない濃いめのブラックユーモアとシュールな展開が製作アリ・アスターのバックアップを得て炸裂しつつニコラス・ケイジの放つ中年の悲哀と愚かしさに切なくもなる、『アメリカン・ビューティー』のふしぎ版というようなユニーク作。おもしろかったがすげーイヤなこと思い出した。
突飛な設定、迷いのない演技、明るい画面、コミカルな演出と胸キュン、加えて見事に構造化されたシナリオ。キラキラ映画の面白さが存分に詰まった映画なので、キラキラ映画を普段観ない人もぜひぜひどうぞ!
ぶっちゃけ実験性が強すぎてあんまり面白くはなかったが、とはいえここまで愚直に少しの迷いもなく「こういう画を撮りたい」を全編に渡ってやられてしまうと、それはもうグッと来てしまう。
せ、切ない!孤独人間の家に友達ロボットがやってきたという『ドラえもん』か『キテレツ大百科』みたいな設定の映画だがすごい切ないぞ!でもハッピー!
とにかくこの映画は多彩な実験的手法が大きな見所、一般的なキラキラ映画とは少し違った意味でなかなか楽しめた。
シリーズ最終作なのにあんま濃いストーリーも大きな盛り上がりもないが、俺としてはこんな軽い娯楽映画は大歓迎なので思ったより楽しめてよかった。
サスペンスありコメディあり人情あり柳葉敏郎の口芸ありデッデンッの室井テーマ曲ありとお馴染み感たっぷりのエンタメ作だがすごくテレビドラマですごく前編!