【ネッフリ】『食品産業に潜む腐敗』の感想
告発系ドキュメンタリーっぽいタイトルですが中身は「アメリカの食品産業は変わっちまった!」みたいなやつです。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
告発系ドキュメンタリーっぽいタイトルですが中身は「アメリカの食品産業は変わっちまった!」みたいなやつです。
文庫本で600ページ弱。長い本なので感想も長く重く9000字弱。あとあの映画版はダメな映画化だったとおもいます結論として。
全6エピソード約5時間の大長編ドキュメンタリー&ドラマシリーズ。エロール・モリス入魂のCIA陰謀ものです。
エロ系ホラー映画みたいなタイトルだがドキュメンタリー。
スマホ越しに悪魔祓い! 事実は小説より奇なりを地で行くリアルエクソシスト映画の感想。
異端のメルヘンてところで共通する『地獄愛』と『めだまろん』の感想です。
かしこい映画を見てしまった。アレクサンドル・ソクーロフとスラヴォイ・ジジェクか。そうか。かしこい映画を見てしまった。 まぁ、正直は庶民の美徳であるから言いますけどすいませんよくわかりませんでした。セリフ多いすからねセリフ … 続きを読む
三本立ての名画座ってもう絶滅寸前なのでせめて感想だけでも、の三本立てプログラムです。 『何者』、こういうの大嫌いだけど目が離せなくなっちゃった。『築地ワンダーランド』、嫌いだけど築地の映像は楽しい。『ハドソン川の奇跡』、 … 続きを読む
とても面白い。すごく面白い。アゲアゲ。こんなテンション上がったの久しぶりだった映画の感想です。
正体不明の贋作画家を追ったドキュメンタリー映画『美術館を手玉にとった男』、コレ面白かった! なので感想書く!