夢見感想『ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック』『エコー・イン・ザ・キャニオン』

寝た。それはもう寝た。感想を書けないレベルで寝てしまったがでもがんばって書いてみる。

スタアは大変映画『a-ha THE MOVIE』感想文

a-ha世代ではないので思い入れはないしその音楽も良い音楽だなとは思うもののそれ以上のものは感じないのだが、でもこれを見たらa-haが聞きたくはなったので、世代の人にもそうでない人にも面白いドキュメンタリーだと思います。

予想外映画『東京2020オリンピック SIDE:A』感想文

オリンピック映画なんかレニ・リーフェンシュタールのやつぐらいしか見たことはないが、これは相当独特で挑戦的なオリンピック公式映画だったんじゃないかと思う。

映画感想文『クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち』

時代を彩ったかつてのオタクスタアたちのありがたいあの頃話を聞かせつつ、現代社会の在り方にも一石を投じる(かもしれない)ドキュメンタリーがこの映画だったと俺は思う。おもしろかったです。

映画感想文『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』

単に前から眺めるだけだとアジテーショナルな部分が気にかかるがニューエイジとかオカルティズムの方向から眺めると色々見えてくるものがあって興味深いって感じの映画だと思います。

どうぶつドキュ二本立て感想文『ダイナソーJr./フリークシーン』『ストレイ 犬が見た世界』

タイトルから察するに恐竜が出てくるドキュメンタリー映画と犬が出てくるドキュメンタリー映画を観てきたのでどうぶつ映画二本立てということで感想コンパイル。