プラモとフィギュアの映画『鶏の墳丘』感想文
なんだか馴染みのある秋葉原的デザインの中でピコピコ音が鳴り響くためあのロボのように繭に包まれた気分になって眠り込んでしまう安眠映画だったが、なかなか心地よい体験が出来たのでよかったです。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
なんだか馴染みのある秋葉原的デザインの中でピコピコ音が鳴り響くためあのロボのように繭に包まれた気分になって眠り込んでしまう安眠映画だったが、なかなか心地よい体験が出来たのでよかったです。
普通のカウリスマキ映画だから頑張って感想を捻ったが本音ではとくに言うことないわ…面白かったが。
悪い映画ではないそう悪い映画ではないのです。しかしどうもやはりこぢんまりとオチちゃったような気がするなぁ。もっとめちゃくちゃやってもいい気がするんですが。
ウェスアン映画これからずっとこの路線なんだろうか。そのつもりならもういっそのこと人形アニメとかにしちゃえばいいのではとか思うのだが。マネキン置いて『オー! マイキー』みたいな感じで。
こういう映画、良いですよね。そりゃ面白くはないよ。面白くはないけどこうも本気だと、そして本気で滑っていると、心を打たれる。このような映画こそ俺は広く観られてほしいと本気で思う。
素直にパパサイコー思い出サイコーというだけの映画であった。なにか棘のある言い方になってしまっているがしょうがないじゃないだって俺こういうの気持ち悪いんだもん。
総じてやる気の感じられない映画だが、まぁ90分だし。90分で恐竜と巨大隕石とアダム・ドライヴァー観られるんだもんね。それならまぁ悪い映画ではないよな!
人生に疲れた大人の止まり木としてたいへんに渋い逸品。リアルで急に登山にハマったりしても遭難して死ぬだけなので山に惹かれたらまずこれを観ろ!
こんな映画を肩肘張って真面目に観るのはむしろ不真面目な態度だろう。俺も眠い目をこすって長々と感想を書くのはやめてもう寝るのでこれから映画を観るみなさんも猛烈な睡魔に逆らわずしっかりと劇場で眠るべし。
ストーリーがどうとかメッセージ性がどうとかカメラワークだの照明だのがどうとかと言う前に、これは舞台劇ではなく映画なのだから、まずはちゃんとリアルにその時代その状況の人に見える顔とか衣装を作らないとダメなんじゃないだろうか。