クロキヨ映画『散歩する侵略者』の感想
『散歩する侵略者』の感想です。シネコンでやっちゃいけない映画ってツイートしてた人いますがその通りだと思いました。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
『散歩する侵略者』の感想です。シネコンでやっちゃいけない映画ってツイートしてた人いますがその通りだと思いました。
台湾ポエム映画『日曜日の散歩者 わすれられた台湾詩人たち』とジム・ジャームッシュのポエム映画『パターソン』です。内容的には全然わかってません(前者)
海が! 海がこわぁぁい! 砂漠も! 砂漠もこわぁぁい! 海も砂漠もどっちも行きたくなぁぁい! 『海底47m』と『ザ・ウォール』の感想です。
本国アメリカで大ヒットしたらしいネッフリ配信映画『ヒットマンズ・ボディガード』の感想です。
ついにはジャッキーが出ない方が面白かったんじゃないかと思ってしまった困惑ジャッキー映画の感想です。
煩悶系ドキュメンタリー二本立て感想です。
おもしろかった『ムーンライト』。結構身につまされるぞこれは。
ルイス・キャロルのようなロバート・アルトマンのようなジョニトー映画、今回はラム・シュ危機一髪編『ホワイト・バレット』の感想です。
わけわかんない映画はわけわかんない感想で対抗します。ネタバレあり。
《推定睡眠時間:0分》 『アメリカ帝国の滅亡』(1986)という映画もありますが、実はアメリカにも皇帝がいたらしく。その人物の名はジョシュア・A・ノートン、通称ノートン一世、サンフランシスコ「建国」の父。 ユダヤ人雑貨商 … 続きを読む