何事映画『ブレアウィッチ』『エヴォリューション』二本立て感想ネタバレなし

ペンパイナッポー的に連結すると『ブレアウィッチ・エボリューション』。それっぽいタイトルになる二本立て。 共通点は気味悪い、よくわからない、足とか手とか体の末端が超痛い、ですかね。 あとはラブクラフトの近接領域、というのも … 続きを読む

映画『シリア・モナムール』を観たようで全然見てない感想(ネタなし)

シリア内戦のドキュメンタリー映画、と単純に括れるかどうかもよく分かりませんし結構寝てしまったのでなおさら分からず…ちゃんとした人は読まない方がいい感想だと思います。

映画『ウォークラフト』はダンカン・ジョーンズの『レッツ・ダンス』なのだ感想(ネタバレなし)

おもしろかったです『ウォークラフト』。デヴィッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズが監督しました。ボウイにとっての『レッツ・ダンス』がつまりジョーンズの『ウォークラフト』だったのだとそんな感想。

タイトルでネタバレ映画『クリーピー 偽りの隣人』観たんで感想書く(ネタバレ一切なし)

タイトルでネタバレすんなよと思った『クリーピー 偽りの隣人』です。こちらはネタバレ皆無の感想です。黒沢映画をよく観る人にはバレてまうがそんなヤツならどうせ言わないでも内容想像つくだろ。

押井汁だくだく映画『ガルム・ウォーズ』がつまらなくて面白い感想ならざる感想(ネタバレなし)

もはや鑑賞のハードルが下がってゼロに近くなってしまっている押井実写映画なので『ガルム・ウォーズ』も全然期待せずに観て楽しめました。期待を裏切らない面白くなさ。なんか安心した。

映画『獣は月夜に夢を見る』を月夜の夜に観た感想(ゆるネタバレあり)

あんま面白くはなかったが、こういう感じは嫌いじゃないっていうかむしろ好きだった『獣は月夜に夢を見る』の感想。ネタバレはギリ踏みとどまりつつ適当な解釈垂れます。寝てますが。