原作未読ドラマ未見でギャンブル鑑賞『映画 賭ケグルイ』感想文

漫画映画を妥協することなくやりきって119分あっという間。先読みがイージーモードなシナリオの捻りのなさも演出と演技の勢いでごまかしてしまうのだから結構すごい。そして女優が全員可愛い。

のびのび映画『リアム16歳、はじめての学校』感想文

みんなのびのびエキセントリック、あけすけなセックストークを除けば雰囲気的には英努なんかのキラキラ女子高生映画に近いところがあるお気楽青春コメディで、お話的にはなんだそりゃの連続だったがまぁ笑えたからいいんじゃないかとそんな映画。

こどもヒーロー映画『シャザム!』の感想(ネタバレなし)

ストレートなガキ向けヒーロー映画って感じ。大人が見れないこともないだろうけれども「大人も子供も」みたいな狡さがないそのシンプルさが俺にはたいへん好ましかった。

長野が怖くなる『4月の君、スピカ。』感想(ネタバレあり)

なにがなんだかわからないが印象に残る場面多し。ヘタウマ的な味というか。かなりのポンコツ映画ではあったと思うが面白かった。

劇場版『PRINCE OF LEGEND』を観る(TVシリーズ未見)

やっぱり一番の王子は岩田剛典だ。優勝は写真出演の剛典くんです。内容は観るホストクラブでした。

なんだかすごい『L♡DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。』感想文

東映配給の映画であるから東映的に例えると鶴田浩二系イケメンの杉野遥亮と渡瀬恒彦系イケメンの横浜流星がと書いていて既に映画のメインターゲットであるところのティーン層に読んでもらう気がゼロな誰に向けて書いているのかわからない感想。映画は面白かったです!

思ったよりも真面目映画『君は月夜に光り輝く』感想文

シナリオ的にはいわゆる難病映画と呼ばれる類のシロモノだったが難病映画のレッテルからは遠く離れて、『orange』なんかに近い文学的な女子高生映画になっていたように思う。

映画感想『ノーザン・ソウル』『パペット大騒査線』

全然関係ねぇじゃねぇかと思わせておいて一点だけ共通するところのある映画2本なんですが俺からはなにも言わないので各自勝手に考えてみてください。

考えさせられる映画『雪の華』感想文(含ネタバレ)

無茶な企画に役者も脚本家も監督もみんな頭を悩ませた。俺も頭を悩ませた。考えさせられる映画という定型感想があるが、俺にとっては今年一番考えさせられる映画でしたね。