海は続くよどこまでも映画『SUPER HAPPY FOREVER』感想文
脚本も映像も音響も芝居もすべてすばらしい。この映画を観た幸福な記憶は永遠に忘れない、と思いたい。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
脚本も映像も音響も芝居もすべてすばらしい。この映画を観た幸福な記憶は永遠に忘れない、と思いたい。
超絶技巧の長回しと鳥瞰的な大河ドラマの組み合わせがすばらしかった『春江水暖』のグー・シャオガンの新作はピカレスク転落ドラマ!テンション高くて面白かったです!
ギャグマンガみたいだった前作とは打って変わって今回は人間ドラマ、それもわりあいしっとりとした人間ドラマであった…。
テアトル系の映画館で何度も見たマナー予告のほんわか感に反して実はけっこう閉塞感のある映画だったが、人生に差し込むほんの一瞬のあたたかい光(そして何気ない残酷さ)を逃さず捉えた秀作に思う。
ゆるゆるシュールなフィリピン産のディザスターコメディ(?)だが、その根底には現実を直視せよの力強いメッセージがあった!かもしれない!
二転三転で引っ張ってドドンと伏線を回収していくシナリオは面白いし反差別のテーマにも真面目に取り組んでいてそのくせシリアスになりすぎない、堤幸彦会心のメジャー映画凱旋作。
こういうせせこましい邦画の家族ドラマみたいなやつはあんま面白く感じないのでいつもなら観に行ったりしないのだが江口のりこが主演となれば話は別だ!
悪くはないのだが、人間ドロドロホラーとかいうニッチジャンル待望の新作だけに期待しすぎてしまったかもしれない。
なんつーか、粋な映画だね。こういう粋なナチス関連の映画も昔は『独裁者』とか『生きるべきか死ぬべきか』とかあったが最近はもうほとんど消滅してしまった。気骨のある良い映画だと思います。
とくに関係はないがまぁ夏休みってことで夏らしい感じの映画の感想二本立て。