面白かった感想『セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!』

東側諸国激動の時代に翻弄された孤独な人たちが国境もイデオロギーも政治的立ち位置も超えて無線で繋がる。それで見てる方を泣かせないんで笑わせるんだから泣ける。あと出てくる人、全員笑顔が最高。

映画感想『Merry Christmas! ~ロンドンに奇跡を起こした男~』

奇想を衒うとか演技を競うとかそういうことをしない幸せ系クリスマス映画。ディケンズが『クリスマス・キャロル』を書く話。

『くるみ割り人形と秘密の王国』見てきたよ感想

隅々まで完璧に整備されて逆に全然見所がなくなった観光地みたいな『オズの魔法使』バリエーションに思うが、微妙な不気味さと本職の人のバレエシーンはおもしろかった。

邪道感想『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』

ジョニー・デップのバッティ仕草がパーフェクト。『ブレードランナー』フォロワーやオマージュは枚挙に暇がないがこんなところで遭遇するとは思わなんだ。

幸福の映画『宇宙の法 ―黎明編―』を見た(含ネタバレと悪口)

前半は前作『UFO学園の秘密』の延長線上のファンタジーアニメで面白いが後半はRYUHOの講演でしかないという(いつもの)劇的なアンバランス。

ハロウィン映画『ルイスと不思議の時計』の感想(わりとネタバレ気味)

オバケがいっぱい出る映画は楽しいものと相場は決まっている。なんかまとまりのない締まりのない妙にせせこましい映画だったが『アダムス・ファミリー』みたいで良かったです。