新橋文化で観たかった映画『ヴァチカンのエクソシスト』感想文
サメ映画みたいなもんでB級オカルト映画としてとくに期待せずに観ればわりあい楽しめるとおもいます。新橋文化で出会いたい映画だったねこれは。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
サメ映画みたいなもんでB級オカルト映画としてとくに期待せずに観ればわりあい楽しめるとおもいます。新橋文化で出会いたい映画だったねこれは。
ネット発の怪談なんか面白いわけないという偏見が正しかったことが証明された映画だった。
前作もそうなのだがもしかしてこのシリーズって時代を表現するための中途半端な擬古調が作品の良さを消すノイズになっていないだろうか。
よくあるスラッシャー映画ですけど久々に大きな劇場でほとんど満員の客席に座ってこういうよくあるスラッシャー映画が観れて楽しかった。
楽しめないことはないがやはり不満の方が大きい映画であった。空気感は良いのになぁ。ま次の島に期待ってことですかね。
ある意味、こんな映画が作られてそしてウケているらしい(俺の観た回はほぼ満席だった)という現実そのものがホラーであった。
出てくるゴア描写はどれも劇場公開用映画としてはおそらく過去最高クラスのハードゴア、そのノリのまま突っ走ってくれないのでこんなにゴアいのに普通に寝てしまったが、一見の価値があることは間違いない。
別に下手な映画じゃないから出来はイイと思いますよ。だけどさ、これを映画館で観たいかっていったら別に観たくないんだよ。殺人ゴリラ人間の出てくる映画とかだったらどんなに愚作でも映画館で観たいんだよ!
認めたくはないが面白い。ぶっちゃけ清水崇とか中田秀夫が最近撮ってるバラエティホラーよりもよほどしっかりとJホラーしてる。これは困ったねぇ…。
ホラーは単純に怖いだけでも別にいい。それは決して薄っぺらい体験ということではなく、そこから見えてくるものだってあるんである。顔面破壊がすごい、とか。