偏見と偏愛のクリスマス・ホラーはこれを観ろ15選!
クリスマスだからとどいつもこいつも浮かれやがって! 俺は一人で映画を観るからな! 家にこもって暗い部屋でツイッターやりながら人体がめっちゃくちゃになったりするホラー映画を観るからな! ステイホーム!
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
クリスマスだからとどいつもこいつも浮かれやがって! 俺は一人で映画を観るからな! 家にこもって暗い部屋でツイッターやりながら人体がめっちゃくちゃになったりするホラー映画を観るからな! ステイホーム!
全体として見れば駄菓子屋のゴミ箱みたいな映画ではあるが場面場面では斬新なアイディアがあったり美しい映像があったり迫力あるアクションがあったりアガる劇伴があったりするから最後まで結構ノリノリで面白く観ていられる。
まさかの大統領選直撃な道徳的炎上スプラッター!バイデン派!トランプ派!お前らまとめてマナーに行け!
ぶっちゃけ面白いかどうかで言ったら面白い映画ではないのでめちゃくちゃ捻くれたフェミニズムとかうつくしい出血を観たい人限定でどうぞ感あった。
面白かったけれどもなんだか空虚な映画であったな。都市は空虚で人も空虚、映画も空虚でXVIDEOSだって空虚です。
ぶっちゃけ最初は『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』ほどではないなと思ったんですが全話見終って反芻した結果、これはこれで『ヒルハウス』に並ぶくらいな傑作ドラマと手の平返し。いやぁ見事でしたよ今回も。
毒はそれなりに強いが本質的には多様性時代の教育映画。イイ映画でしたしあと鬼畜ウェンズデーは可愛いとても超可愛い。
なんだか今風ではないコリアン・ノワール。荒削りで、理不尽で、残酷で、神話的で…明らかにバランスを欠いているが、まぁそういうものかと納得させてしまう力があってとてもよかった。
シャイニングといってもシャイニングガンダムじゃなくてスタンリー・キューブリックの『シャイニング』です。森崎ウィンさん『レディ・プレイヤー1』の『シャイニング』ステージで遊びすぎてついにジャック・ニコルソンになってしまいました。ゲームのやりすぎはよくない!
自分の余命がわかるアプリを入れたら余命残りたった僅かとかいうどこから見ても絶対に大して面白くなさそうなあらすじから間違いなく「とりあえず」の感じの映画だと思っていたのにまさかのA級完成度!