【ネッフリ】『狩りの時間』感想文

『GONIN』とか、『ブレードランナー』とか、『ブレードランナー2049』とか、『狩人の夜』とか、あとまぁ『ターミネーター2』とか…を彷彿とさせる、このままじゃ終われねぇよ精神の名作群に連なる傑作、とまで言い切ってしまうと大げさに言い過ぎなような気もするのでとにかく面白い底辺コリアン・SFノワールなのでみんな観てくださいね、ぐらいに留めておく。

極私的アマプラおすすめホラー12選(2020年4月版・ゾンビ編)

ゾンビ映画を観るしかない。今観るゾンビ映画は絶対に平時よりも面白い。新コロが猛威を振るっている今こそゾンビ映画を観るべきなのだしゾンビ映画に学んで行動変容すべきなのだ!というわけでアマプラ見放題で観られるゾンビ映画の面白かったやつ12本選出。巣ごもりのお供にどうぞ。

極私的アマプラおすすめホラー10選+1(2020年4月版・定番&古典編)

アマプラ無料にあった名前だけはちょっと映画が好きな人なら聞いたことがありそうな定番&古典をピックアップ。新型コロナはホラーで凌げ!

極私的アマプラおすすめホラー10選(2020年3月版・話題作編)

新型コロナウィルスの蔓延によりプレ・ロックダウン下の東京2020年3月31日現在、長期戦になるであろう新コロ禍に全力で引きこもって対抗すべくアマプラ無料からおすすめホラーを10本チョイス。観ろ! そして生きろ!

書かれたら死ぬ映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』感想文

『デスノート』的な書いたら現実になる本の話かと思っていたが怖いことを勝手に書いて勝手に現実にしてしまう本の話だった。怖さはマイルドですがよくできてます。

呑んだら死ぬ映画『屋根裏の殺人鬼 フリッツ・ホンカ』感想文

ホンカの家とか地獄底辺酒場のすばらしい汚美術、そこに集う面々の最高にきたならしいご尊顔、あまりにも欲望が直球かつチープなバカ妄想場面、酒飲みを狂気へ誘う酒瓶の音色。すべてがどうしようもなくて最高だった。

読んだら死ぬ『アントラム 史上最も呪われた映画』感想文

まぁ、ざわついていたね、上映後の場内。『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』ぐらい明かりが点いてからざわついていたね。これは事件ですよ。

わんわん恐怖映画『犬鳴村』感想文(途中から微ネタバレあり)

序盤は『食人族』で中盤『リング』で終盤『犬神の悪霊』と『ジャンク/死霊狩り』でコンテンツ盛りだくさん、ロケーションも幽霊表現も怖かったしお話も面白かったですけど、見方次第でだいぶ印象が変わるタイプの映画かもしれないすねぇ。