【ネッフリ】『ロクサーヌ、ロクサーヌ』の感想
ヒップホップ童貞だから出てくる全員基本知らないし感慨もまったく湧かない伝記ドラマだったが素顔のロクサーヌ・シャンテっていうコンセプトだろうからそれで良いのでは。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
ヒップホップ童貞だから出てくる全員基本知らないし感慨もまったく湧かない伝記ドラマだったが素顔のロクサーヌ・シャンテっていうコンセプトだろうからそれで良いのでは。
ウォーターゲート事件の裏側にはリーアム・ニーソンがいた! という面白そうで面白くない枯れ系映画。
『アニマル・ハウス』の生みの親、ダグラス・ケニーの伝記ドキュメンタリー(?)映画でした。
コンビニとかで売ってるオカルト寄せ集め本(やたら厚いやつ)の洗練された映像化みたいな上質暇つぶしシリーズ。
すごい映画を見た気がしたがいやたぶんこれは実際すごいから!
否定も肯定もできないのは映画であってホロコーストは事実です。
映画『ドリーム』の原作感想。映画見てない人はネタがバレるのでページ開くな帰れ。
みんなのマクドナルドはこうしてできた!っていう映画です。結論から言えば創業者レイ・クロックがDQNだったからマクドナルド世界を制しました。そういうお話ああこわい。
珍しく二回見た!ぐらいには面白かったフランシスコ法王の伝記映画(?)の感想です。
海上映画かと思ったでしょう。怪獣映画です。感想。