誰が声を奪ったか映画『無聲 The Silent Forest』感想文
あんまり前情報を入れてほしくない映画なのでがんばってどんな内容かよくわからない感想を書きました。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
あんまり前情報を入れてほしくない映画なのでがんばってどんな内容かよくわからない感想を書きました。
実はクリスチャン映画なのだが結構普遍的な難病ラブストーリー&音楽映画になってるので非クリスチャンでも神ワードに抵抗がなければ楽しく見られる佳作。
意識してそうなったわけじゃないんですけど最初に20本ぐらい選んでそっから削って10本にしたら結構ワールドワイドな感じになった。新コロで閉塞した時代だからこそ映画でぐらい色んな世界を見たいよね的な感じで。
一歩進んでは横道に逸れまた一歩進んでは一歩引き戻され…というようなことをうんざりするほど繰り返す公害訴訟の大変さがたった2時間で体験できる必見のお勉強映画。
いろいろ考えさせられて面白かったですしあと睡眠導入映画としてもかなりレベル高かったです。
人間目線ではこれが単なる農場の一日でしかないとわかっていてもブタ一家の運命にはやるせない気持ちにさせられてしまった。人生があるよここには。人生の儚さと崇高が。ブタだけど。
水俣病の映画というよりは原一男が現地に20年間通い続けて見てきた水俣(周辺)と水俣病の人たちの映画という感じ。不思議と元気の出る映画です(とか言うと変ですが)
シナリオから演技から音声・音響まで、思ったよりだいぶ丁寧に作り込まれたイイ映画だった。
配信オンリー映画らしい安さが逆に良さになっているアメリカ名物「こんなお隣さんはイヤだ!」映画の最新版。
皮肉で嫌味で鬼畜で最悪な現代アート映画だがなんか希望を感じてしまった。この題材で希望を感じさせる作りの偽善性をチクチクと感じつつも。