ハイコンテクスト解釈違い映画『違国日記』感想文

最近はこういう日常あるあるものが邦画界でプチブームの様相を呈しているが、こんな不健全なブームはさっさと終わって殺人鬼が300人殺すみたいなローコンテクスト映画がたくさん作られる世の中になってほしいとおもいます。

いつものあれ映画『鬼平犯科帳 血闘』感想文

勧善懲悪で殺陣とかそれなりにあってあと笑いと人情があってという感じで2時間楽しく観ることができたが楽しくてよかったな以上の感想はとくに時代劇に馴染みのない俺にはなかなか捻出しにくい映画であった。

ラリゲーター大暴れ映画『ドラッグ・ゲイター』感想文

こんな映画が一回だけとはいえ映画館で上映されたのだからその話題の冷めぬうちにさっさと配信が始まるのだろうと思ったがDVDリリース(とたぶん配信も)は7月3日。アメリカ独立記念日の前日というのは映画の内容に合わせたのだろうか…?

海外で映画賞獲る方法教えます映画『悪は存在しない』感想文

つまんないけど面白かった、面白かったがつまんなかった、総じて別に大した映画じゃないと思ったが、ヨーロッパの映画賞では評価されるだろうなという感じの映画だった。

もう歯医者さんもこわくない映画『ゴジラ×コング 新たなる帝国』感想文

どうなのと思う点は多々あるが対象年齢6さいの映画と思われるので6さい向けならこんなもんだろって言われたらそれはそう。

お前フルムーンだろ映画『キラー・ナマケモノ』感想文

こんなフルムーン・ピクチャーズの映画みたいなのがシネコンで公開されるなんて!これはちょっと感動してしまったよ!

ファストエモ映画『異人たち』感想文

なんというエモさだ!『コマンドー』は開始1分で血圧が上がるが『異人たち』は開始1分でエモくなるということで、これはもしかするとエモ業界の『コマンドー』なのかもしれない…!