チキン食って自由に生きろ映画『リンダはチキンがたべたい!』感想文
これはほぐれる映画だね。メンタルがほぐれて外の世界にパカーっと開く。みんなも観て開放されたらいいとおもいます。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
これはほぐれる映画だね。メンタルがほぐれて外の世界にパカーっと開く。みんなも観て開放されたらいいとおもいます。
ぶっちゃけ別に面白くはないのだが面白くないからこそのヒーリング効果がこの映画にはあった!イイ具合にこころが浸れるよきSF映画だなこれは。
クールだけど青くて甘酸っぱい大人の純愛映画。純愛ものが好きならエモくなれると思います。
一見なんてことないノンポリお気楽娯楽作のようでいてそのじつとても誠実な映画という信頼のイルミネーション最新作。よかったです。
今年の未体験ゾーンもヒューマントラストシネマ渋谷ではついに最終週。まだ上映が続く劇場もあるかとは思いますが俺にとっての未体験はこれはひとまず終わりでございます。いやー今年の未体験も楽しかった!また来年よろしくお願いします!
下品なのに無邪気でポップなキラキラ映画。こういうの、よくよく考えてみればプラトニック・ラブの志向が強い邦画メジャー映画界には案外ないものかも。
これをすばらしい映画だと褒める気にはぜんぜんなれないのでゴダールやっぱり死なないで生きとくべきだったねと思わされる「遺言」でした。
面白かったからいいんですけどもうなんかこういう一本で話が終わらないシネコン向け映画疲れたよ。
どういう経緯なのかよくわからないがベルギーのバス・ドゥヴォスという監督の映画がいきなり二本同時にBunkamuraル・シネマ渋谷宮下で公開されたので観てきた。
ヤクザ/ギャングものB級アクションのベタそれ一つを貫徹する。それがこの映画というわけで昨今のベタベタ韓国娯楽映画に胃がお疲れ気味の俺としてはこれはとても好ましいものと映った。