お散歩サスペンス『デスパレート・ラン』感想文
コロナ禍映画にして新橋系映画の最新作。89分で社会のお勉強ができて仕事帰りの娯楽としても楽しめるのだから、上等な映画なんじゃなかろうか。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
コロナ禍映画にして新橋系映画の最新作。89分で社会のお勉強ができて仕事帰りの娯楽としても楽しめるのだから、上等な映画なんじゃなかろうか。
爆睡したので面白かったのか面白くなかったのかもわからないがゾンビの設定とテレビドラマ的な絵作りはなかなか興味深かった。
いやー、ミリ知りでも燃えさせる『スラムダンク』、さすが国民的アニメだけありますなぁ。
人生の「そんなもん」のひとつひとつを丁寧に掬い上げた映画だと思ったよこれは。良い映画です。
キャラ造形も冴えないしギャグもナンセンスな飛躍が足りないしストーリーも今風のありふれたもので意外性なし、だからこそ逆に安心して「いつものやつ」を楽しめるところもあるとは思うのだが…。
だいぶ人が死ぬ、それもわりと軽い感じでぶしゃぶしゃ血を吹きながら死んでいく版の『オリエント急行殺人事件』とでも言えそうな楽しい映画でした。
最高最高、80点満点中の85点みたいな最高加減だよこれは。決して100点中の85点ではなくて。あとテイルス鬼かわいい。
これはこれで面白いが断然ドラゴ派の俺としてはやっぱりアポロには早々に退場してもらってドラゴとロッキーの物語に絞ったオリジナル版の方がよかった。
アクション好きならこれは必見。これを見ずに現代アクションを語れないんじゃないかというぐらいのとんでもない映画だった。
良く出来た映画とは言いがたいところはあるんですけど面白いは面白い映画で、だいたいこういうアクションバカの映画は仮につまらなくても悪くは言えない。