衝撃! 石川奥地に伝説のマンバギャルを見た! みたいな映画『黒い暴動』の感想
そういう感想。ネタバレとかないと思います。
アンチ・シネフィルなゆるふわ系にわか映画ブログ。
そういう感想。ネタバレとかないと思います。
シリア内戦のドキュメンタリー映画、と単純に括れるかどうかもよく分かりませんし結構寝てしまったのでなおさら分からず…ちゃんとした人は読まない方がいい感想だと思います。
すごく恥ずかしい。いや良い意味でなんですけどすごく恥ずかしい中二っぷりサブカルっぷり。そんな感想。
タイトルでネタバレすんなよと思った『クリーピー 偽りの隣人』です。こちらはネタバレ皆無の感想です。黒沢映画をよく観る人にはバレてまうがそんなヤツならどうせ言わないでも内容想像つくだろ。
これおもしろかったな。なんかシドニー・ルメットの映画みたいな感じです。
変なアートアニメかなと思って観たらこりゃとびきり上質のヒューマンSF短編。脳が溶けて涙として放出されてしまったんでそんな感想書く。
とても面白い。すごく面白い。アゲアゲ。こんなテンション上がったの久しぶりだった映画の感想です。
これは原作がおもしろかったな。映画もおもしろかったが『バットマン・リターンズ』かと思ったら『バットマン・フォーエバー』だった、みたいな感じ。そんな感想。
『アイアムアヒーロー』はサイコーの映画ですって躁感想となんだよこの映画超ダメだなぁって鬱感想の二本立て感想文です。
こう、汲む映画です。『Sharing』は色々汲む映画です。汲もう! 映画ファン! そんな感想(愚痴っぽくなってるのでイヤな人は見ないでね!)